ぽち見直したゾ!ちょっとダケ…
今日は病院に行って来ました。
以前から気になってた後脚の相談です。
いつもシャンプーの時、後肢のふんばりが弱いので、問題があるのだろうと思っていたのですが…
診察の結果、「靭帯が両方伸びきっている」そうです。
多分先天的なものだろうとのことでした。
「筋力を保持するために、毎日の運動を欠かさないコト、体重を増やさないコト、(現在8.3kg)このまま維持と言われました。」
「年を取って体重が増えていたら、歩けなくなる可能性が大きい。」
予想はしていたものの、その言葉を聞いてしょげそうなワタシ(T-T)…
その時、いっしょに、来ていたぽちが急に
「体重増やさなくて、毎日のお散歩をさぼらなければ、年を取ってもあるけるかもしれないですね!*^^*」
獣医先生も「もちろん!^_^」
そうだね、がんばろうね!一日ノルマが1時間だそうで…
今はクリヤーできてるけどさ、これから冬が来るんだケドね~
ぽち、せっかくちょっと見直したんだからさ!
ダイジョウブ~(~_~;)? さぼるんじゃないYO!
| 固定リンク
コメント
みっかちゃん、レントゲンでも撮ってもらったの~?
筋トレか~、散歩が筋トレだもんね!
みっかちゃんを頼むよ、ぽち君!
カールは5ヶ月の時、後ろ足の左だったかな(?)、かばって歩いてて、
あわてて夜間救急病院連れてったら、
ちょっぴりだけど骨にヒビがはいってて一週間毎日注射に通ったっけ!
そん時、ヒラメの状態のレントゲン写真とられたよ~
いまは、なんともないけど・・・
投稿: カール君の母 | 2006年11月 4日 (土) 午後 09時45分
みっか君、頑張って歩くんだよ~。
あのね、バックオーライ!の後歩きもいいんだよ。
ワンコは後ろ足に問題なくても前足で体重の6~7割支えてる
から、
きっとしっかり筋肉が付けば大丈夫!
投稿: キャスバル | 2006年11月 5日 (日) 午前 05時25分
カール君の母さま~ ようこそです~
我が家に来たときから、後肢があらぬ方向に曲がるノデ
えらく間接のヤワラカイコだとは思ってたのです。
デモ、この間ランで「コみっか」くんと遊んだとき、
明らかにみっかの走り方にクセがあることに気が着いたので
今回調べてもらいました。
全力疾走しててターンする時、オシリが大きく振れるんです。
なんかドリフトしてるっていうか…
本犬は痛みもないし、現状の徒歩速歩にも不自由してないみたい
なので、手術は… 効果期待薄だしと言うことです。
ま、歩けなくなると決まったワケでナシ!
ぽちの言うとおり、「毎日決まったトレを飽きずにタノシク」
ガンバルわ~ん p(。^_^。)q
投稿: みっかまま | 2006年11月 6日 (月) 午前 08時43分
キャスバルさん ようこそデス!!
さっそく質問!「バックオーライ」ってどうやって教えたらヨイでしょう。
「オヤツで視線マエにして、後ずさり」って考えたケド、
それだと、食欲王みっかに、いっぱい喰われちゃいそうデス^^;
アジリティのトンネルとかもいいかな~とかカタッポ塞いで
ボールとか入れて取って来させる?
なんかヨイトレーニング法ありましたら、教えて下さい!!
とりあえず、みっかを引き取ったときから、遅かれ早かれ
イロンナコトでてくるとは思ってたノデ、家族中ダレも凹んでないです
多分ワタシが一番凹んだくらいだと思う…オハズカシイデス(--;)
それが、一番救いだな~ ワンコの力は偉大デス!
投稿: みっかまま | 2006年11月 6日 (月) 午前 08時48分